『マシーンが倒れても自動で姿勢を修正するアイデア!』
ジャイロセンサーもないのに姿勢維持をサポートする技術を開発してくれました。
「転倒したら、スムーズに立ち上がって正対する装置」
という発想は、月面探査機の自己修正システムや宇宙飛行士の着用する補助ギアに応用されるかもしれませんね。
教科書にはない素晴らしい発見でした!
「思わず見入ってしまう、お掃除ロボの“ひらめき”!」
一見シンプルな動きの中に、“角にぶつかったら方向を変える”という賢いしくみが隠れていました。
特別なセンサーや複雑なプログラムがなくても「形そのもの」の工夫で自ら考えているかのように進路を選ぶ様子に、思わず感心!将来は、狭い通路を進むロボットや、高齢者をそっと助けてくれる補助機器にも応用されるかもしれませんね。

著作権について
全国選抜小学生プログラミング大会より
プログラミング作品をつくるときは、「著作権」についてのルールを正しく知って、正しくつかうことが大切です。
イラスト、写真、作文、音楽など、いわゆる素材には「著作権」がある場合が多いです。「著作権」は、作品をつくった人が「勝手につかわないで」「つかうときはこうして」と言える権利です、そして、みなさんがつくるプログラミング作品にも、「著作権」はうまれます。
つくるひとも、つかうひとも、みんなうれしくなるように、「著作権」のルールをまもりましょう。
第1期_課題_1月~3月《冬》

課題ページで問題を解こう
第2期_課題_4月~6月《春》
ダウンロード:英語を学ぼう_ワークシート
ダウンロード:英語を学ぼう_ワールドファイル
第3期_課題_7月~9月《夏》
最速王「大津所属PANDA選手」
【競技種目:speedRun】
キミがICHISUKEが主催する「マイクラ番付競技種目speedRun No.1決定戦」の挑戦者だね。前人未踏で空前絶後なワンダフルワールドを知識とスキルをフル回転してフルパワーで爆走する超オニ時限レースだからマジ覚悟決めてからスタートしないとすぐ終わるよ。そして最も賢いプレイヤーだけがレースに勝ち、「スピードラン最速王」の称号とその名誉を獲得するのだ!
※「ICHISUKEは、参加者が創造性とスキルを活用して挑戦する、Minecraftを基盤とした教育的なeスポーツ競技です。多種多様な競技が集まり、楽しみながら成長を促す新しい学びの形を提供します。」
ダウンロード:ICHISUKE_公式コース
(ここから先はログインしてください。)

上に戻る






壱里山すく〜る サービス案内
友だち追加
トップページ | お問い合わせ | カレンダー | コンテンツ公開掲示板 | カリキュラム | マイクラで学ぶ理由 | よくある質問 |
※当教室はプログラミング教材として「教育版マインクラフト(Minecraft Education Edition)」を使用していますが、Mojang及びMicrosoft社の公式教室ではありません。内容に関するお問合せは「壱里山プログラミングすく~る」へお願い致します。
プログラミングで勉強しよう!壱里山プログラミングすく~る
Copyright(C) Since 2016